セミナー概要
変化する社会環境に対応し、競争力の維持・向上を期するためのDX(デジタルトランスフォーメーション)は、いかなる企業・法人にとっても避けて通れないものになっています。
DXの真の目的である「変革」を、人事業務領域においていかに進めていくべきか、進めていけるか。その推進に欠かせない業務システムの構築にとって最も重要であり、かつ、困難を極める工程が「要件定義」です。
DXの目的である変革を実現すべく本セミナーでは、目標と戦略定義から取り組む超上流工程のコア技術である『PRePモデル🄬』と、当社がご支援できるアプローチについてご紹介します。
アジェンダ
‐ 第一部:変革を遂げるためのヒント ~『PRePモデル🄬』とは~
‐ 第二部:要件定義を行うための要諦 ~『超上流工程』とその歩み方~
‐ セミナー登壇者との相談会 ※会場参加のお客様限定
講演者
・講演者:田中 康 氏
奈良先端科学技術大学院大学博士後期課程修了(博士(工学))
有限会社ケイプラス・ソリューションズ 代表
奈良先端科学技術大学院大学 客員准教授
大阪芸術大学 客員教授
東京工業大学 特任准教授(~2017)
ソニー株式会社在籍中に考案したプロセスモデリング手法「PReP(プレップ)モデル」をエンタープライズアーキテクチャ設計に適用するために、有限会社ケイプラス・ソリューションズを設立。これまで、100件以上のシステム開発案件を支援。
・モデレーター:夏目 通伸
株式会社Works Human Intelligence 営業本部 営業企画部 シニアスペシャリスト
2001年中途入社。2003年より勤怠管理プロダクト(COMPANY 就労・プロジェクト管理)の発売と共に導入支援コンサルタントに従事、累計約40案件を担当。その後プロジェクトマネージャーとして35案件を担当。
2014年から2018年まで自社人事部にて採用業務に従事したのち2021年より営業本部に転じ、様々な案件支援のほか、お客様との対談コンテンツ公開、ブログ記事の発信、などプロフェッショナル職として活動中。
・パネリスト:佐々木 雄生
株式会社Works Human Intelligence Data&IT 本部 Corporate IT部 部長
2008年中途入社。既存顧客へのサポートサービスを担う組織(現・Customer Success部)で顧客担当コンサルタントに従事、海運業・新聞社・電機メーカーなど大手企業顧客の人事業務のソフトウェアによる実現をサポート。
2017年に自社コーポレート部門に異動してIT部門を立ち上げ、中国上海子会社管理部長、情報セキュリティ管理責任者、IT戦略課長を歴任し、2024年から現職。情報処理安全確保支援士。
こんな方におすすめ
✔ 先進事例を通じて人事領域における具体的なDXの手法や戦略を学びたい方
✔ 人事システム刷新の検討に携わる方
✔ DX推進や要件定義に関わる業務を担当している方
開催概要
-
開催日時 :2025年2月13日(木)15:00-16:30※同日、16:30‐17:00にて会場参加者限定の相談会を実施いたします。
-
申込期限 :2025年2月12日(水)12:00
-
参加方法 :会場参加 または オンライン (Zoom)
-
参加費 :無料
-
注意事項:
会場でのご参加につきましては、定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
会場詳細については別途メールにてご案内いたします。
お申込み後にご参加方法を変更されたい方につきましては、セミナー事務局までご連絡ください。
▼会場参加の方
お申込み後、開催1週間前までに当日の開催場所等の詳細をメールにてご送付いたします。
開催前日になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社セミナー事務局までご連絡ください。▼オンライン参加の方
お申込み後、お申込み受付メールにてセミナー事前登録を行ってください。
登録が完了次第、メールにて視聴URLをお送りいたします。
お送りするURLは、お申込みいただいた方のみが視聴できる限定URLです。第三者への共有や公開はご遠慮いただきますようお願いいたします。
お申し込み
個人情報の取り扱いについて
株式会社Works Human Intelligence
個人情報保護管理者 津田 桃子
TEL:03-5575-5279
当社は、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日 法律第57号)(以下「法」という。)及びJISQ15001個人情報保護マネジメントシステム~要求事項に基づき、お客様の個人情報を、下記の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
■当社の名称・住所・代表者の氏名
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階
代表取締役最高経営責任者(CEO) 安斎 富太郎
■個人情報の利用目的について
当社及びグループ会社は、当サイトにおいてお客様からご提供いただく個人情報を下記の目的で利用させていただきます。
(1)業務上のお問い合わせに対する回答、関連資料の送付等
(2)セミナーや展示会等のイベントやキャンペーン等の情報の提供
(3)商品・サービスのご提案・ご提供
(4)お客様との業務上の連絡・交渉
(5)当社の商品・サービスの提供等に関する事務手続き及び請求手続き
上記利用目的を変更する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用についてお客様の同意をいただくものとします。
■個人情報の第三者提供について
当社は、法令に基づく場合及び本人ならびに公衆の生命・健康・財産を脅かす可能性がある場合等を除き、ご本人の同意を得ることなく他に提供することはありません。
■個人情報の委託について
当社及びグループ会社は業務の一部を外部に委託し、当該委託先に対し必要な範囲で個人情報を委託する場合があります。 個人情報を委託する場合は、一定の個人情報保護水準を保持している委託先を選定し、個人情報の取り扱いに関する契約締結等必要な措置を講じるとともに、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
■個人情報の共同利用
当社は、ご提供いただきました個人情報を合理的でかつ必要な範囲内で当社グループ会社と共同利用する場合があります。個人情報を共同利用する場合は、当該グループ会社と個人情報の取り扱いに関する覚書を締結の上、以下の項目に則して利用します。
●共同して利用される個人情報の項目
氏名、所属に関する情報(会社名、部署名)、電話番号、eメールアドレス等
●共同して利用する者の範囲
株式会社Works Human Intelligenceと株式会社WHI Holdingsグループ会社
(こちらを参照。但し、株式会社セキスイビジネスアソシエイツを除く。)
●共同して利用する者の利用目的
前掲「個人情報の利用目的」に定めた利用目的に同じ
●共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称・住所・代表者の氏名
株式会社Works Human Intelligence 個人情報保護管理者
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21階
代表取締役最高経営責任者(CEO) 安斎 富太郎
■個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果
お客様にご記入していただく個人情報には必須項目と任意項目がございます。またご記入いただけない場合、正しい内容でご記入いただけない場合は、適切な情報の提供等に支障をきたす場合がありますのでご了承下さい。
■安全管理措置
個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取り扱われることが予定されているものを含む)の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施いたします。
その詳細は、「個人情報の取扱いについて」の「安全管理措置」の通りです。
■当ウェブサイトのセキュリティ対策およびCookieポリシーについて
「個人情報の取扱いについて」の「当ウェブサイトのセキュリティ対策およびCookieポリシーについて」をご参照ください。
■個人情報のお取扱い
当社及び当社グループ会社、並びに業務委託先による個人情報のお取扱いは、これについて適用のある各国の法律に基づき、当ウェブサイトに掲載する「個人情報保護方針」及び当「お客様の個人情報のお取扱いについて」の他、各社の内部規程等に従って行われます。
お客様は、当ウェブサイトのご利用にあたり、お客様の個人情報が当社及び当社グループ会社、並びに業務委託先の所在する国・地域にて記録または保存されるとともに、当社及び当社グループ会社、並びに業務委託先において利用等されることについて、予めこれを承諾しているものとみなされます。
■個人情報に関する権利
個人情報の利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示を含みます)、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止については、下記窓口までお願いいたします。
[個人情報についてのお問合わせ・苦情・相談 窓口]
株式会社Works Human Intelligence 個人情報ご相談窓口
〒107-6021 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル21F
TEL:03-5575-5279
e-mail:privacy@works-hi.co.jp
受付時間:平日午前9時30分~午後6時30分(土・日・祝日及び当社休日を除く)